事務(技術)職員が利用可能な各種学内情報基盤について紹介しています。
各カテゴリ別に情報を掲載しており、対象カテゴリをクリックすると、各種基盤を所掌する担当部署のページやマニュアルサイトへジャンプすることができます。
※一部ページは学内限定アクセスとなります。
また、Googleサイトについては、東北大メールアドレスのGoogleアカウントでログインする必要があります。
Google Workspace関係
-スプレッドシート、ドキュメント、スライド等の利用方法など-
Microsoft関係
-Office365、Teamsの利用方法-
業務効率化ツール
-グループウェア(ワークフロー、電子決裁)、RPA、チャットボットの管理方法、生成AIなど-
Web会議ツール
-Google Meet、Zoom、Microsoft Teams-
メール・ネットワーク関係
-東北大ID・東北大メール・eduroamの利用方法など-
注)仮想クライアントへはインストール禁止
eラーニング
-教職員向けオンライン研修用ツールなどー
業務システム
-仮想クライアント(事務業務システム基盤)、勤務時間管理システムなどー
その他各種ツール/サービス
-その他利用可能なツールやサービスー
※新規登録してお使いください。(「Sign in with Google」から東北大メールアドレスで登録し、「東北大学向け無料プラン」を選択)
サービスの利用はコチラから
※教職員グループウェアの認証を経由します。
・「自宅から利用できる電子資料」ページ
・「資料を探す」ページ
・ MyLibrary
システムの利用はコチラから
※ご利用いただいた方は、アンケートへのご協力をお願いいたします。