講演・メディア掲載情報
「令和6年度 私情協教育イノベーション大会」に登壇しました
2024年9月5日、私立大学情報教育協会主催の「令和6年度 私情協教育イノベーション大会」において、本学のデジタル変革推進課デジタルイノベーションユニット 鈴木翔太 専門職員が「生成AIを導入し、業務の高度化・効率化を推 […]
「AXIES 教育技術開発部会 第19回研究会」に登壇しました
2024年8月23日、大学ICT推進協議会主催の「AXIES 教育技術開発部会(AXIES EdTech部会)第19回研究会」において、本学のデジタル変革推進課 藤本一之 課長が「東北大アプリが目指す学生証の未来像」の題 […]
「大学情報活用フォーラム」に登壇しました
2024年8月23日、SRA東北主催の「大学情報活用フォーラム」において、本学のデジタル変革推進課 藤本一之 課長が「東北大学における研究関連DXの推進」の題にて講演いたしました。
「國學院大學 令和6年度 研究開発推進機構事務課研修」に登壇しました
2024年7月30日、國學院大學の「令和6年度 研究開発推進機構事務課研修」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長が「東北大学におけるDXの最前線」の題にて講演いたしました。 日本のDXの実情や大学におけるDX […]
「JAB-DAI 大学向けMeet Upイベント」に登壇しました
2024年6月21日、アマゾンジャパン合同会社 Amazonビジネス事業本部主催の「JAB-DAI 大学向けMeet Upイベント」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長が「ニューノーマル時代の教育・研究環境づ […]
「NEW EDUCATION EXPO 2024」に登壇しました
NEW EDUCATION EXPO実行委員会事務局主催の教育関係者向けセミナー&展示会「NEW EDUCATION EXPO 2024」において、2024年6月7日(東京会場)および6月14日(大阪会場)、「大 […]
「学術情報基盤オープンフォーラム2024」に登壇しました
2024年6月11~13日、国立情報学研究所主催の「学術情報基盤オープンフォーラム2024」において、本学の青木 孝文 CDO(最高デジタル責任者)、小野﨑 伸久 情報部デジタル変革推進課専門員が講演いたしました。登壇内 […]
名古屋市立大学「DX推進 キックオフ講演会」に登壇しました
2024年4月24日、名古屋市立大学で開催された「DX推進 キックオフ講演会」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長が講師として講演いたしました。DXを推進するにあたって、今までの活動で蓄積してきたDXの知見や […]
「第76回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム」に登壇しました
2024年4月19日、国立情報学研究所主催の、「第76回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム『教育機関DXシンポ』」において、本学の青木孝文 CDO(最高デジタル責任者)が「大学経営とD […]
日刊工業新聞に掲載されました
2024年2月15日、日刊工業新聞に、「東北大、オンライン窓口対応チャットボットにGPT−4採用 「AI回答」幅広く」と題した本学のDX推進事例が掲載されました。
「第74回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム」に登壇しました
2024年2月7日、国立情報学研究所主催の、「第74回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム『教育機関DXシンポ』」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長が「東北大学が推進する" […]
「教育システム情報学会誌」に掲載されました
2024年1月1日、教育システム情報学会の「教育システム情報学会誌」に、本学の三石大 データ駆動科学・AI教育研究センター准教授の「生成 AI がやってきた!東北大学における注意喚起発出の経緯と方針,そして…」と題した本 […]
ギブリー「MANA」に掲載されました
2024年1月29日、ギブリーの事業ブランド「MANA(マナ)」ウェブサイトに、「東北大学、全部署を横断してChatGPT活用をいち早く決定。法人GAIで大学経営のDXを推進。」の題にて、本学の法人GAI導入事例が掲載さ […]
十文字学園「第61回⼤学問題研究会」に登壇しました
2024年1月25日、十文字学園主催の、「第61回⼤学問題研究会」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長が「東北⼤学における業務のDX推進」の題にて講演いたしました。
日本私立大学連盟「大学時報」に掲載されました
2024年1月20日、日本私立大学連盟「大学時報」に、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長の「学生証の新時代へ —東北大アプリの可能性—」と題した本学のDX推進事例が掲載されました。
「国立大学法人の財務経営等に関する取組事例の報告会」に登壇しました
2024年1月19日、大学改革支援・学位授与機構主催の、「国立大学法人の財務経営等に関する取組事例の報告会」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長が「東北大学における業務のDX推進」の題にて講演いたしました。
「AXIES2023」に登壇しました
2023年12月13~15日、大学ICT推進協議会主催の「大学ICT推進協議会2023年度年次大会(AXIES2023)」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長、小野崎伸久 デジタル変革推進課共通基盤係長、安西 […]
「第1回オープンバッジ大賞受賞団体 業界別セミナー」に登壇しました
2023年12月13日、オープンバッジ・ネットワーク主催の、「第1回オープンバッジ大賞受賞団体 業界別セミナー」において、本学の滝澤博胤 理事・副学長が登壇し、本学での取り組みや運用面での工夫・苦労などについてお話ししま […]
「第3回KadaiDXナイトサロン」に登壇しました
2023年11月27日、香川大学主催の、「第3回KadaiDXナイトサロン」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課課長が「東北大学におけるDXの最前線 ー新たな価値創造への挑戦ー」の題にて講演いたしました。 講演に […]
「データ駆動型大学運営の最前線 〜 先進事例に学ぶ、データ利活用の取り組み・課題・展望 〜」に登壇しました
2023年10月19日、セールスフォース・ジャパン主催のウェビナー「データ駆動型大学運営の最前線 〜 先進事例に学ぶ、データ利活用の取り組み・課題・展望 〜」において、本学の藤本一之 デジタル変革推進課長、安孫子寛樹総長 […]