講演・メディア掲載情報
【告知:9/9】「リシード主催・大学DXセミナー」に登壇します新着!!

2025年9月9日、株式会社イード主催の大学DXセミナーにおいて、本学の経営戦略本部企画室主任経営企画スタッフ 藤本一之氏が「東北大学における全方位DXの現在地」の題にて講演いたします。 本ウェビナーはZoomによるオン […]

続きを読む
お知らせ
東北文化学園大学が「大学DXアライアンス」に参画しました新着!!

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
山梨県立大学が「大学DXアライアンス」に参画しました新着!!

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
日本大学が「大学DXアライアンス」に参画しました新着!!

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
日本芸術文化振興会が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
大谷大学が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
高知健康科学大学が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
講演・メディア掲載情報
「大学ITマネジメントセミナー2025夏『全国の大学の取組みを知る』」に登壇しました

2025年8月6日、株式会社早稲田大学アカデミックソリューション主催の「大学ITマネジメントセミナー2025夏『全国の大学の取組みを知る』」において、本学の経営戦略本部企画室主任経営企画スタッフ 藤本一之氏が「東北大学に […]

続きを読む
お知らせ
九州工業大学が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
株式会社クスノキが「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
MUSASI D&T株式会社が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
講演・メディア掲載情報
大学DXアライアンスの取り組みが掲載されました

2025年8月1日、株式会社イードが運営する教育業界ニュースサイト「ReseEd(リシード)」 において、「『大学DXアライアンス』の挑戦…東北大学が牽引する大学変革の取組み」と題した取材記事が掲載され、本学が推進する大 […]

続きを読む
お知らせ
鎌倉女子大学が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
国際日本文化研究センターが「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
九州工業大学と意見交換会を行いました

2025年7月28日、九州工業大学の情報統括本部情報技術支援課 課長 井上 純一氏、技術専門職員 冨重 秀樹氏、情報統括本部情報基盤課 副課長 黒﨑 覚氏、管理本部総務課 課長 用正 拓人氏、同課広報係専門職員 小林 祥 […]

続きを読む
お知らせ
高知県立大学が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
お知らせ
武蔵野大学が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む
講演・メディア掲載情報
若手職員向け生成AIセミナーを開催しました

2025年7月24日、本学において、情報部デジタル変革推進課専門職員 鈴木翔太氏が講師として登壇し、「若手職員向け生成AIセミナー」を開催いたしました。 本セミナーは対面形式で実施され、本学の若手職員約50名が参加しまし […]

続きを読む
講演・メディア掲載情報
「日本DX大賞2025」において支援部門 優秀賞を受賞しました

この度、本学の「業務のDX推進プロジェクト・チーム」が、日本DX大賞2025(主催:日本DX大賞実行委員会)において、支援部門のファイナリストに選出されました。日本DX大賞は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通 […]

続きを読む
お知らせ
学校法人修道学園が「大学DXアライアンス」に参画しました

「大学DXアライアンス」では、DXによる先導的な業務改革を戦略的に実行し、ニューノーマル時代に相応しい教育・研究環境を実現し、魅力ある職場環境を創るべく、地域・組織の枠を超えた連携を通じてさまざまな取り組みを行っています […]

続きを読む