応募の際は、必ずIndeed(またはIndeedPLUS経由で求人サイトに表示の求人票)からエントリーください。
エントリーはこちらから!(9/1~10/15正午【期限厳守】)
募集の背景
東北大学は、2024年11月に国際卓越研究大学に認定され、世界水準の教育研究活動を一層推進していく新たな段階を迎えています。この機会に、最新のデジタル動向への関心と意欲を持ち、本学の発展に貢献していただける方を募集いたします。
本学では、大学全体のDX推進やイノベーションの創出、サイバーセキュリティの強化、ユーザーに寄り添ったデジタルサービスの改善に加え、大学内のあらゆるデータを活用した経営の高度化や、全学的なデータガバナンスの構築といった取り組みを進めています。これらは教育研究を持続的に発展させ、業務の効率化を実現するための不可欠な基盤です。
こうした役割を担う情報系職員には、前例踏襲にとどまらず、新しい技術を学び、柔軟な発想で改善や改革に挑む姿勢が求められます。
採用後は、充実した研修制度や実践経験を通じて専門性を段階的に身につけることができます。また、ご自身の適性や志向に応じて、技術専門職として専門性を深める道、あるいはマネジメントを含むより広範な役割を担う道など、多様なキャリアパスを選択することが可能です。
デジタルの力で、東北大学の未来をともに創造していきませんか。
採用予定数
7名程度
採用予定日
2026年1月以降(応相談)
募集要項
応募方法
Indeed Plusの本学情報系ページからエントリーを行ってください。
URL:https://arwrk.net/recruit/9tz4u6975xfg8yb
<エントリー期間>
2025年9月1日(月)~10月15日(水)正午【期限厳守】
※応募書類は採用選考のみに使用し、使用後は適切に処分いたします。
・情報系職員エントリーシート(様式)
・職務経歴書(記入例)
提出前に、 「第一次選考応募書類について」 を必ずご確認ください。
応募書類提出フォーム:https://forms.gle/7SoGkmXomtFeVrqX7
※お問い合わせフォームとは異なります
選考スケジュール
<第一次~最終まで全てオンラインで実施予定>
◆第一次選考
・書類選考
・Web適性検査
書類提出期限:2025年9月1日(月)~2025年10月15日(水)正午
適性検査受検期間:2025年10月17日(金)~10月20日(月)正午
◆第二次選考
・個別面接(プレゼンテーション面接):2025年10月下旬
※詳細は第一次選考通過者へ個別にご案内
◆最終選考
・役員等面接(プレゼンテーション面接):2025年11月上旬~中旬
※詳細は第二次選考通過者へ個別にご案内
<応募後の連絡>
応募受付後は書類提出のあった方全員に、適性検査受検のご案内をメールでご案内いたします。
各選考結果については、合格された方にメールで通知します。
備考
(1)選考に係る連絡は、応募書類を提出いただいたメールアドレス宛に行います。
Indeed Plusからのエントリーの際に登録するメールアドレス、応募書類提出のメールアドレス、エントリーシートに記載するメールアドレスは、すべて同一としてください。
(2)Gmailや Yahoo!メール、Hotmailなどフリーメールアドレスの場合等、迷惑メールフィルタが作動し、案内が正常に受信できない ケースがあります。あらかじめご利用しているメールサービスの迷惑メール設定を確認し、なりすましメール拒否設定を解除する、jho-recruit★grp.tohoku.ac.jp (送信の際は★を@に変えてください。) のアドレスを受信許可するなど、応募時に対応をお願いいたします。
なお、本学からのメールを受信できないことにより当採用試験を受験できないことについての責任は負いかねますので、ご了承ください。
お問い合わせ
【電話番号】
022-217-4925
【問い合わせフォーム】
https://forms.gle/pBwdSiaZbj7y4LJE8
※応募書類提出フォームとは異なります
【担当】
東北大学情報部デジタル変革推進課 情報系職員採用担当
関連ページ







-scaled.jpg)
-5-scaled.jpg)